スマートフォン専用ページを表示
<<
2018年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(09/18)
東京での物産展
(09/17)
佐々木大輔講演会
(09/14)
食彩の王国
(09/12)
農場の景色
(09/11)
熊!
カテゴリ
独り言
(1157)
ほろほろレシピ
(1)
日記
(60)
過去ログ
2018年09月
(12)
2018年08月
(9)
2018年07月
(4)
2018年06月
(8)
2018年05月
(2)
2018年04月
(1)
2017年09月
(1)
2017年08月
(6)
2017年07月
(4)
2017年06月
(3)
2017年03月
(7)
2017年02月
(1)
2016年12月
(11)
2016年11月
(4)
2016年09月
(7)
2016年08月
(7)
2016年07月
(7)
2016年06月
(2)
2015年12月
(6)
2015年11月
(12)
TOP
/ 日記
- 1
2
3
>>
2014年08月15日
ホロホロ鳥ラーメン
お盆だというのに、
寒い。
19度しかない。
こんな日は、
ラーメン。
ホロホロ鳥のガラでとった、
澄んだ塩ラーメン。
やっぱり美味しい。
posted by 石黒幸一郎 at 17:20|
Comment(0)
|
日記
|
|
2014年08月14日
蛇!
何気なく、
玄関開けようとしたら!
動く物体。
こんな所に
蛇!
どうしても好きになれない。
蛇!
全身鳥肌。
夜でなくてよかった。
posted by 石黒幸一郎 at 17:15|
Comment(0)
|
日記
|
|
2014年08月12日
肌寒い。
8月のお盆。
今朝は、無茶苦茶寒かった。
車に乗って、
思わず暖房をいれてしまった。
35度の猛暑日かと思いきや、
今朝は、19度。
体がついていけません。
せっかくの休日。
皆さま、体調を崩されませんように。
私の住んでいる、
花巻温泉も人人。
温泉場が活気ついている。
やっぱり、こうでなくっちゃぬ。
posted by 石黒幸一郎 at 17:12|
Comment(0)
|
日記
|
|
2014年08月07日
大船渡
毎回違う景色になる、
沿岸。
大船渡の海も
毎回変わっています。
工場もどんどん出来ています。
一夜干しの工場見学。
美味しそう。
帰りに、
ちょっといただきました。
posted by 石黒幸一郎 at 21:17|
Comment(0)
|
日記
|
|
2014年08月04日
古民家でフルコース
我が家の古民家。
お客さまがいらして、
フレンチ。
しかもフルコース。
お酒も、地元産。
料理も、地元産。
シェフ
ありがとうございました。
posted by 石黒幸一郎 at 21:11|
Comment(0)
|
日記
|
|
2014年02月19日
山猫軒
宮沢賢治記念館にある、
山猫軒。
ここで、ホロホロ鳥のカツがあります。
ムネ肉にチーズを挟んで、揚げているので、ジューシー。
とってもリーズナブル。
賢治ファンの皆様。
宜しくお願いいたします。
posted by 石黒幸一郎 at 10:17|
Comment(0)
|
日記
|
|
2013年11月05日
紫波ワイン
ワイン作りって、ロマンだな。
岩手の紫波にある
ゆっくり話を聞いた。
どんだけの手間をかけて作っているんだろう。
いつもワイナリーに行くと思う。
そんなワインを評価してしまう自分が恥ずかしくなる。
生産者、作り手さんに、もっと感謝しよう。
posted by 石黒幸一郎 at 04:24|
Comment(0)
|
日記
|
|
2013年11月01日
三陸パートナーズ
私もちょっと関わっている、三陸パートナーズの船出が、日本財団さんでありました。
キリン絆プロジェクトの一つで、
三陸の幸を商品化するものです。
美味しい物が出来ました。
販売は、年末よりです。
こちらも宜しくお願いいたします。
posted by 石黒幸一郎 at 05:17|
Comment(0)
|
日記
|
|
2013年07月24日
ホロホロ鳥のパスタ
盛岡のヌッフデュパフさん。
ホロホロ鳥のラグーパスタ。
ソウルオブ東北の打ち上げで出してもらいました。
中村さん、ありがとうございました。
posted by 石黒幸一郎 at 20:30|
Comment(0)
|
日記
|
|
2013年07月07日
シェイノ
井上旭氏のお店
シェイノ。
カレーチャリティーの売り上げを、
ソウルオブ東北に、寄付してくださったので、御挨拶しながら、みんなでランチをご馳走になってきました。
古賀シェフ、いろいろなお料理ありがとうございました。
posted by 石黒幸一郎 at 19:11|
Comment(0)
|
日記
|
|
シェイノでランチ
井上旭氏のお店
シェイノ。
カレーチャリティーの売り上げを、
ソウルオブ東北に、寄付してくださったので、御挨拶しながら、みんなでランチをご馳走になってきました。
古賀シェフ、いろいろなお料理ありがとうございました。
posted by 石黒幸一郎 at 19:11|
Comment(0)
|
日記
|
|
2013年06月28日
遊び心
田んぼの入水口に、植えている、
あやめが、咲きました。
なんとなく、華やか。
ちょっとした、遊び心です。
posted by 石黒幸一郎 at 05:47|
Comment(0)
|
日記
|
|
2013年06月16日
娘の中総体
ひょんな事から、
娘のテニス部の父母会長になっていた私、これが大変な職務だった?
いろんな人おりますからね。
その総決算の地区予選。
なんとか、団体戦優勝。
よろこびの舞。
さてさて、
またまた大変になった。
posted by 石黒幸一郎 at 05:30|
Comment(0)
|
日記
|
|
2013年05月15日
田植え
例年より、10日くらい遅れて、
我が家も田植え。
まだ苗が短く、
水没してしまうところがあるけど、
早くしなくては。
機械も順調。
田んぼが、うすく緑色になると、
本当の春だなって、
気持ちがします。
posted by 石黒幸一郎 at 14:53|
Comment(0)
|
日記
|
|
田植え
例年より、10日くらい遅れて、
我が家も田植え。
まだ苗が短く、
水没してしまうところがあるけど、
早くしなくては。
機械も順調。
田んぼが、うすく緑色になると、
本当の春だなって、
気持ちがします。
posted by 石黒幸一郎 at 14:53|
Comment(0)
|
日記
|
|
2013年05月05日
流鏑馬
遠野の流鏑馬。
息子が出ました。
あまり練習出来なかったのですが、
本番は、9本中6本的に当てた。
貴重な体験
ありがとうございました。
posted by 石黒幸一郎 at 15:16|
Comment(0)
|
日記
|
|
2013年03月17日
婦人画報のお取り寄せ
婦人画報のお取り寄せバイブル
に掲載されました。
ぜひご覧下さい。
ありがとうございます。
当たり前ですが、写真が本当に美味しそうです。
posted by 石黒幸一郎 at 17:35|
Comment(0)
|
日記
|
|
2013年03月16日
居酒屋 磯の手羽焼
花巻市、双葉町にある、
居酒屋 磯。
ここで、ホロホロ鳥の手羽焼をだしてくれます。
オーナーさんのお兄さんは、
ホロホロ鳥の餌となる、お米を作ってくれている。
私にとっては、農業の先生です。
posted by 石黒幸一郎 at 17:38|
Comment(0)
|
日記
|
|
2013年03月15日
ロブションビール
ホロホロ鳥で、お世話になっている。
ジョエル・ロブション。
エビスビールさんと共同で、ビールが出ていたけど、まだ喉を通っていなかった。
でも、ようやく、有名ライター内澤さんにご馳走になりました。
フルーティで、上品。
でも、その後は、
異種格闘技戦。
飲み過ぎた。
posted by 石黒幸一郎 at 18:12|
Comment(0)
|
日記
|
|
2013年03月12日
豆腐料理
最近、豆腐大好き。
毎日、湯豆腐があればいい。
そんな訳で、
盛岡の田楽茶屋さんへ。
豆腐専門店です。
間違っていなければ、
盛岡は、豆腐日本一の消費量らしい。
posted by 石黒幸一郎 at 17:46|
Comment(0)
|
日記
|
|
- 1
2
3
>>
検索
ウェブ
記事
最近のコメント
食彩の王国
by sora (09/17)
ホロホロ鳥の餌
by Katsumi Otani (12/05)
満天青空レストラン
by 茉莉花 (12/21)
満天青空レストラン
by chii (12/01)
満天青空レストラン
by norain115 (11/30)
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。